五所川原市長選あす告示 現新、保守対決か

 五所川原市長選は6日告示される。今のところ立候補を表明しているのは再選を目指す平山誠敏氏(69)と新顔で県議の櫛引ユキ子氏(56)で、一騎打ちとなる公算が大きい。自民、公明両党の推薦を受ける現職と自民党を離党した県議の保守対決となり、激戦が予想される。投票は13日で即日開票される。(鈴木友里子)

 現職の平山氏は前回、健康問題を理由に任期途中で辞職した前市長の市政継承を掲げ初当選。「財政再建をあと4年で軌道に乗せたい」として、今年1月の会見で立候補を表明し、足固めに入った。ところが、4月に突然、当時、自民党五所川原市支部長だった櫛引氏が「市政に市民の声が届いていない」と、市長選に名乗りをあげた。

 明確な争点がない中、平山氏は財政再建や、つがる西北五地域の病院機能再編をめざし、同市に2013年度に完成予定の中核病院(仮称)建設などの実績を強調する。

 一方、櫛引氏は小中学生の医療費の無料化など医療福祉に重点を置く。また農家との対話による農業政策の決定など、市民の声を吸い上げる制度作りに力を入れるという。

 6月2日現在の選挙人名簿登録者数は5万661人。(鈴木友里子)

◆合併後、街づくりに不満・不安◆

 旧五所川原市と2005年に合併した旧金木町。町でたった一つの体育館だった金木トレーニングセンターは更地となり、6月初旬に現地を訪れると、跡地は雑草と砂利がむき出しになっていた。

 「雪深い冬場にグラウンドゴルフを練習する施設がなくなった。みんな使っていたんだ」。近くに住む沢田嘉昭さん(80)はこう嘆いた。

 同センターは、小中学生のクラブ活動や主婦たちのバレーボール、お年寄りのグラウンドゴルフの練習場として、年延べ1万2千人が利用していたという。だが、老朽化を理由に市は昨年、解体した。

 市によると、解体費は約5千万円。建て替えには1億円以上かかるという。財政再建中の市は公共工事を大幅カットしており、新築計画はまだない。沢田さんは「市中心部は大型公共事業をしている。市には地域格差のない取り組みを求めたい」と話す。

 同じころ、JR五所川原駅前ではトラックや重機がひっきりなしに往来し、下水道や配線工事の音が響いていた。

 総事業費約69億円をかけ、市が04年度から始めた「土地区画整理事業」だ。観光施設「立佞武多(たち・ね・ぷ・た)の館」を中心に4・4ヘクタールで道路や公園を再整備し、百貨店閉店などが続いた中心市街地の再生を目指す。

 費用の多くは国の補助金だが、市の負担も約14億円。地権者が元の土地に店舗を建て直すのを渋る動きもあるといい、周辺住民から「多額の税金を使って、町がさらに空洞化するだけかも」(会社役員女性)と不安の声もあがる。

    □   □

 かつて、市の財政難は深刻だった。06年度決算で、貯金にあたる市の財政調整基金は約10万円まで激減。07年度以降、市単独の補助事業など約1千の事業を見直すなどし、約180事業(年7500万円分)を廃止や休止にした。07年度決算は黒字に転換し、同基金も09年度末には5億5千万円に戻ったという。

 市長選に立候補する新顔の櫛引ユキ子氏は「削られすぎた予算も多く、旧市浦村、旧金木町には不満の声も多い。格差のないバランスのとれた行政運営が必要だ」と訴える。中心部の区画整理事業は「今のままでは空洞化を招く。市は土地の利用策をまだまだ考えていない」という。

 一方、再選を目指す平山誠敏氏は「旧3市町村の融和を図りながら発展の礎を築いてきた」と4年間の実績を強調する。そのうえで「重要なのは財政基盤の確立で、バラマキ政策は許されない」とし、金木トレーニングセンターの再建は「もう少し財政に余裕が出てきたら」と話す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA