住民監査請求:市認定遊び広場「野ざらし状態」--元防府市議2人 /山口

3月24日13時2分配信 毎日新聞

 防府市から「遊び広場」に認定され、固定資産税の免除対象となっている市内の民有地について、元市議の2人が23日、「野ざらし状態で、本来の役割を果たしてない」として市に住民監査請求書を提出した。目的外使用の現況確認と適正な措置を求めている。
 2人によると、民有地は、同市江泊の牟礼南小となりの約2500平方メートル。地域住民の健康増進と福祉の向上を目的に、地元所有者の無償提供を受けて牟礼地域自治会連合会が遊び広場として市に申請し、03年12月に認定された。しかし年間を通じて雑草が生い茂り、子どもの利用もほとんどなく、敷地内の駐車スペースを学校行事がある際に父兄が利用する程度という。
 元市議の岡田保さんは、毎年1月に申請者が市に提出する報告書について「用途や管理など、すべてが実績の伴わない虚偽の内容」と話した。
〔山口版〕

残したくない景観:近鉄奈良駅周辺など8件、ホームページで写真公表--県 /奈良

3月19日13時3分配信 毎日新聞

 県は18日、公募した「残したくない景観」に寄せられた112件のうち8件を公表した。写真を県のホームページでも公開している。
 眺めの良さをPRしようと選定してきた「まほろば眺望スポット百選」には、明日香村稲渕の棚田、曽爾高原の眺めなど105件が選ばれた。
 荒井正吾知事は「残したくないものを排除して、気持ちよく住みやすくしたい」と話している。【高橋恵子】
 県が公表した残したくない景観と理由は次の通り。
 近鉄奈良駅周辺(奈良市) 古都奈良の玄関としてのたたずまいになっていない。
 JR奈良駅周辺(奈良市) 春日大社や東大寺方面への第一歩で、看板群、高層建築物が奈良の魅力を減退する。
 国道25号(斑鳩町) 派手な建物や看板が立ち並び見苦しく感じる。
 薬師寺周辺の自転車道(奈良市) 彩度が高く、周辺に比べて目立つ。
 県道(広陵町) 道路端の雑草が管理不十分。
 国道168号(生駒市) 色彩がけばけばしい。広告塔が大きすぎる。
 東大寺戒壇院付近(奈良市) 歴史的な街並みなのに電柱が多いのが気になる。
 大和西大寺駅周辺(奈良市) 落書きが醜く、街並みを台無しにしている。

7人展:自然への思い、造形に 三つの顔を持つ大崎の小関さん、オブジェ出品 /宮城

3月5日13時1分配信 毎日新聞

 ◇無農薬米栽培、ブナの森を守る市民活動家、そして…農民芸術家
 大崎市三本木の小関俊夫さん(61)は三つの顔を持つ。アイガモ農法で無農薬米を栽培し、ブナの森を守る市民活動家であり、農や自然への思いを造形にする農民芸術家でもある。8日まで、同市古川の市民ギャラリー緒絶の館で仲間と開いている「7人展」で、一対の鉄の立体オブジェ「森ノ天コモリ」を出品している。
 作品は鳴瀬川源流の船形山のブナの森の大樹をモチーフに、鉄の板と鉄筋の溶接・組み合わせで農閑期の4カ月をかけて仕上げた大作。落ち葉のじゅうたんの上に立つオブジェのてっぺんは、作品名にもした「てんこ盛り」のご飯を示す。鳴瀬川の水でつながる森と田の恵みの豊かさの象徴だ。
 「船形山のブナを守る会」の代表を務めて24年目。スギの拡大造林に走る林野庁のブナ乱伐を食い止め、広葉樹と針葉樹の混合林造りにいそしむ。田では「本物の米」を作りたいと無農薬栽培に挑戦して27年目。現在、アイガモ農法を取り入れているが、当初は雑草を手取りした篤農家。抽象的な作品には、そういう体験から悟った命のつながりへの思いが満ちている。
 若いころからの芸術へのあこがれと農へのいそしみが融合した農民芸術「小関ワールド」。作品展を開くようになって10年余り。秋の県芸術祭に出品するなどした作品は、薬莱山のふもとの加美町小野田のレストラン「ゲンジロウ」の雑木林に野外展示され、味わいのある雰囲気を出している。
 仲間の6人は▽早坂修さん(彫刻)▽佐藤丑彦さん(紙版画)▽新田亜紀子さん(金属)▽標葉千香子さん(絵画)▽黒沼理映さん(染衣布)▽橘川成美さん(写真)。7人展は入場無料。【小原博人】

高島のヨシ群落で「火入れ」 環境グループなど参加

3月4日10時19分配信 京都新聞

 高島市新旭町針江のヨシ群落で3日、ボランティアら約30人が、火を付けて燃やすことでヨシの新芽育成を促す「火入れ」を行った。
 市と針江生水(しょうず)の郷(さと)委員会の共催。火入れは雑草種子や病害虫を除去し、新芽育成を助長するのを目的としている。昨年12月に刈った、琵琶湖岸の約2ヘクタールのヨシ群落で行った。この日は、針江区民や環境グループなど11団体が参加。安全を考慮しながら、風上の南側から数カ所ごとにバーナーで火を付けると炎が見る見る間に広がった。待ちかねたアマチュアカメラマンも盛んにシャッターを切っていた。
 同地域には、ヨシ群落が約4ヘクタールあり、県内3カ所の保護地区の1つになっている。

桂川スッキリ 渡月橋付近 草伸び放題→中州を平らに

3月3日9時49分配信 京都新聞

 春の観光シーズンを前に、京を代表する景勝地・嵐山(京都市右京、西京区)の渡月橋付近で、雑草に覆われていた桂川の中州を平地化する改修工事が行われた。スッキリとした川の姿が戻ってきた。
 桂川を管理する国土交通省淀川河川事務所が2月、渡月橋の上流約50メートルと下流約100メートルの区間で工事を実施した。河川中央に積もった中州を重機で平らにならし、岸辺や橋の上からは陸地部分が見えないようにした。
 一帯は嵐山と桂川、渡月橋が織り成す風情豊かな人気スポットだが、夏場になると中州上に草が生い茂り、「せっかくの景観が台無しになっていた」(嵐山保勝会)。このため保勝会メンバーや地元の商店主らは毎年のように草刈りを行い、河川管理者の国に撤去を要望していた。
 工事はこのほど終了し、川面に突き出ていた中州はすっかり姿を消した。保勝会の田中克彦専務理事(68)は「草が伸びるとみすぼらしい格好だったが、これで観光客に美しい嵐山の景観を楽しんでもらえる」と喜んでいる。