環境省が「温室効果ガス排出抑制等指針」 2008年10月めどに策定

 環境省は「温室効果ガス排出抑制等指針」を10月をめどに策定する。08年通常国会で成立した改正地球温暖化対策推進法は、同省が排出抑制指針を策定し、これを踏まえ各省の主務大臣が温室効果ガスの排出抑制のための施策を公表することを規定している。
 排出する温室効果ガスの量は、業種によって違うため、同省は7~8月にかけて使用設備と使用方法などの実態を調査。その上で、業種ごとに適用可能な排出抑制メニューの提示や、事業者が目標とすべき排出抑制の水準(ベンチマーク)設定が可能かどうか検討する。
 ただ、業種の特性だけでは排出抑制の水準を設定できないものもある。
 例えば、テナントビルの場合、新築と既存建築とでは排出抑制のために導入できる対策メニューが異なる。既存建築では新たな設備投資が必要となり、オーナーとテナントとの負担の在り方が問題になる恐れがある。
 また、エネルギー起源CO2の排出を抑制する省エネルギー推進方策は、省エネ法ですでに規定されている。
 このため同省は、省エネ法に基づく既存の枠組みとの整合にも注意しながら、指針に盛り込むべき排出抑制対策のメニューとその効果を慎重に検討していきたい考え。

Copyright (C) 2006KENTSU SHINBUNSHA. All Rights Reserved

まだまだいろんな課題が残されていますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA