花を愛でて、土をいじる。広まる園芸の心

河内長野市で園芸のボランティア活動をする人が増えている。同市高向の府立花の文化園を拠点に、草花をめでて土に触れる活動を続けるNPO法人「フルル花と福祉の地域応援ネット」。2003年の発足時のメンバーは44人だったのが、今や237人にまで増えた。病院や学校でも色とりどりの花を咲かせ、人々に癒やしの空間を提供している。

 府立花の文化園を歩くと、せっせと苗を植え、雑草を引っこ抜く黄色のエプロンをした人たちがいた。聞くと、週に2度、同園でこうした活動をしているのだという。男性職員は「本当によく支えてもらっています」と話し、感謝を惜しまない。

 始まりは03年。同園であった園芸の基礎知識を学ぶ講座を受けた44人が、ボランティア団体を立ち上げた。設立当初からかかわる金子研吉理事長(67)は「退職して何か社会貢献できないかと思っていたところだったので」と振り返る。

 以降、毎年1年間の養成講座を終了した人が順次NPOに入り続け、大阪市や堺市など地元以外の人もメンバーに入った。昨年の講座を終了した約50人がこのほど入り、237人に。さらに5月から始まる講座にも応募が相次いでいる。「趣味を通じて社会貢献できる達成感」が魅力のようだ。

 園外での活動もさかんだ。市内の幼稚園や小中学校に出向き、文化園で育てたパンジーなどを無償配布して育て方を子どもたちに指導している。近くの大阪南医療センターや知的障害者施設「金剛コロニー」でも、花壇に花を植えて喜ばれている。そうした取り組みを重ね、昨年10月にNPO法人化した。

 金子理事長は「花と植物を勉強して土に触れるのはいいですよ。来園者と話ができるのも楽しみ。文化園は橋下知事から運営見直しを指摘されたけど、ボランティアの模範となり、府民の方々にもっと知ってもらいたい」と話している。養成講座の応募は18日まで。問い合わせは花の文化園(0721・63・8739)へ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA