水仙:あふれるまちへ 球根1万6000個掘り出し--南あわじ市 /兵庫

◇秋に学校などに配布
 南あわじ市を市花「日本水仙」があふれるまちにしようと、同市は市制5周年記念で水仙普及事業に取り組むことになり、市と同市花づくり協会(谷口保会長)は28日、県道阿万バイパス沿いの歩道に植えられている水仙の球根約1万6000個を掘り出した。10月中旬に定植週間を設け、学校や公民館、観光施設に配布して植えてもらう。

 同市北阿万伊賀野の県道阿万バイパスの道路両側の歩道の花壇には、約10年前に延長200メートルにわたって地元住民が水仙の球根を植えている。その後、球根が増えて花が咲きにくくなっており、市花づくり協会の協力を得て余分な球根を掘り出して公共施設や観光施設で育ててもらうことにした。

 この日は、市花づくり協会の役員と市職員約20人が作業にあたった。軽トラック5台分の雑草を取り除き、スコップで約2万個の球根を掘り出した。うち約4000個は花壇に植え直した。残りの約1万6000個を公共施設や観光施設に配布し、花壇やプランターに栽培してもらう。

 谷口会長は「今年は公共施設や観光施設に球根を配布する。他の道路にも球根が植えられているので、来年は市民にも配布して家庭で植えてもらえるよう住民運動として広め、水仙のまちとして売り込んでいきたい」と話している。【登口修】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA